PLUS

  1. HOME>
  2. 企業情報>
  3. サステナビリティ>
  4. プラスグループのサステナビリティ

プラスグループのサステナビリティ

『PLUSのココロ』からサステナビリティ経営へ

『PLUSのココロ』に定められた私たちの理念「新しい価値で、新しい満⾜を。」を具現化し、事業活動を通じて社会課題の解決に貢献することが、プラスグループのサステナビリティであると考えています。
プラスグループのサステナビリティに対する姿勢、取り組み指針をステークホルダーの皆様に明確にするために、「サステナビリティ方針」「重点取り組みテーマ」「マテリアリティ」を策定しました。

サステナビリティ方針

ユニークな発想で社会最適を。繋げようサステナブルな未来へ。

プラスグループは、今までにないユニークな発想で社会課題の解決に継続して取り組み、オフィスから学校・家庭、子どもから大人まで全ての人々に新しい価値で新しい満足を提供します。人と社会と共に成長し、環境と調和する社会最適の実現を目指して、持続可能な未来に貢献していきます。

サステナビリティに向けた重点取り組みテーマ

働く人に満足を。

誰もが楽しく、ワクワクする職場環境でなければ、いきいきと働き、サステナブルな未来に向けた取り組みをすることができません。多様な人が、多様な働き方で、いきいきと輝ける環境の在り方を創造し、働く人にやりがいと満足をお届けします。

社会に満足を。

これまでにないやり方で今を見直し、これまでより、もっと便利でもっと快適な、そして環境にもやさしい製品・サービスと仕組みを創造し、日々の暮らしに豊かさを、社会を構成する皆様に安心と安全、感動と満足をお届けします。

地球環境に満足を。

限りある資源やエネルギーを無駄なく利用する資源循環の取り組みを通して、気候変動を始めとする持続可能な社会に向けた課題に挑戦し、美しい地球環境を保てるレジリエントな社会の実現に努めます。

強くしなやかな組織を築く。

新しい環境、変化、多様な状況に対して、しなやかに対応できる力を持った持続可能な組織の構築に努めます。

サステナビリティ方針体系

企業理念とサステナビリティ方針

『PLUSのココロ』は、私たちの「理念」「ビジョン」「価値観」「行動指針」で構成されています。この『PLUS のココロ』に定められた私たちの理念「新しい価値で、新しい満⾜を。」を具現化し、事業活動を通じて社会課題の解決に貢献することが、プラスグループのサステナビリティであると考えています。プラスグループのサステナビリティに対する姿勢、取り組み指針をステークホルダーの皆様に明確にするために、「サステナビリティ方針」「重点取り組みテーマ」「マテリアリティ」を策定しました。

重点取り組みテーマとマテリアリティ(重要課題)

重点取り組みテーマ マテリアリティ 施策テーマ 関連するSDGs
働く人に満足を。 よりよい働き方・いごこちのよい
環境づくりの追求・提案
  1. 新しい働き方・働きやすい環境づくりの提案
  2. 働き方の改革を継続し、働きやすい制度と環境を整備
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 10 人や国の不平等をなくそう
多様性を活かす組織への変革
  1. ダイバーシティ&インクルージョンの推進
  2. ワーク・ライフ・バランスの実現
未来につながる人材の育成
  1. WANNA BEをはじめとする社員のキャリア支援制度の充実
  2. 教育研修・人材交流制度の拡充
社会に満足を。 ユニークなデザイン・発想による
価値ある商品とサービスの創出
  1. 顧客満足に繋がる環境配慮商品・サービスの展開
  2. 新たな働き方を支援する商品・サービスの開発
  3. 新しい物流モデルの創造
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
バリューチェーンの変革による
新しいビジネスモデルの創造
  1. スマート事業によるモノ・サービスの最適な提供
  2. サービス拡充による物流業務の最適化
DXを活用した
新しい個客体験の提供
  1. 次世代コアビジネス創造プログラムの推進
  2. DXによる職場の快適・満足度の向上
商品の品質向上・安全性確保
  1. 品質基準の確立と製品安全性の確保
  2. 高品質で安全性の高い物流サービスを構築
  3. パートナー企業と歩む品質向上の取り組み
商品に関する情報開示
  1. 適切で誠実な情報開示
  2. Webサイトにおける製品情報提供の高度化
地域社会との
パートナーシップの促進
  1. パートナーとの協業による地域経済の活性化
  2. 「教育支援」「環境保全」「文化・地域交流」による地域貢献活動の推進
地球環境に満足を。 企業活動を通じた
気候変動問題への取り組み
  1. 温室効果ガス(GHG)排出量の算定
  2. CO2排出量削減の取り組み
  • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
資源の循環利用を促進する
モノ・サービス・仕組みの開発
  1. サーキュラーエコノミーに向けた新たな取り組み
  2. 中古オフィス家具の循環型トータルリサイクルシステムの推進
  3. 環境配慮商品の開発
有害化学物質の把握・削減
  1. 製品化学物質・有害物質管理の徹底
  2. 製品を安全に使っていただくための情報提供
強くしなやかな組織を築く。
マテリアリティ 施策テーマ 関連するSDGs
持続可能な調達の追求
  1. 天然木・国産木材の活用による環境への貢献
  2. 調達基本方針・調達基準を社内外へ周知
  3. サステナビリティ監査の実施
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
災害に強いインフラの構築
  1. 実効性の高いBCPの構築
  2. 持続可能な調達・購買、地域の安心・安全への貢献

ステークホルダーの方々との関わり方の例

プラスの社会最適の取り組みを通じ、ステークホルダーの方々への価値提供や共有価値の創造に取り組みます。

マテリアリティとSDGs

14のマテリアリティごとに、2015年に国連で採択されたSDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)が掲げる17のゴール、169項目のターゲットとの関連性を検証し明確にいたしました。プラスグループは、環境・社会・経済をめぐる広範囲な課題に取り組みSDGsの達成に貢献しています。

1
1 貧困をなくそう
2
2 飢餓をゼロに
3
3 すべての人に健康と福祉を
4
4 質の高い教育をみんなに
5
5 ジェンダー平等を実現しよう
6
6 安全な水とトイレを世界中に
7
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8
8 働きがいも経済成長も
9
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
10
10 人や国の不平等をなくそう
11
11 住み続けられるまちづくりを
12
12 つくる責任 つかう責任
13
13 気候変動に具体的な対策を
14
14 海の豊かさを守ろう
15
15 陸の豊かさも守ろう
16
16 平和と公正をすべての人に
17
17 パートナーシップで目標を達成しよう
働く人に満足を。
よりよい働き方・いごこちのよい
環境づくりの追求・提案
多様性を活かす組織への変革
未来につながる人材の育成
社会に満足を。
ユニークなデザイン・発想による
価値ある商品とサービスの創出
バリューチェーンの変革による
新しいビジネスモデルの創造
DXを活用した
新しい個客体験の提供
商品の品質向上・安全性確保
商品に関する情報開示
地域社会との
パートナーシップの促進
地球環境に満足を。
企業活動を通じた
気候変動問題への取り組み
資源の循環利用を促進する
モノ・サービス・仕組みの開発
有害化学物質の把握・削減
強くしなやかな組織を築く。
持続可能な調達の追求
災害に強いインフラの構築
1
1 貧困をなくそう
2
2 飢餓をゼロに
3
3 すべての人に健康と福祉を
4
4 質の高い教育をみんなに
5
5 ジェンダー平等を実現しよう
6
6 安全な水とトイレを世界中に
7
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8
8 働きがいも経済成長も
9
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
10
10 人や国の不平等をなくそう
11
11 住み続けられるまちづくりを
12
12 つくる責任 つかう責任
13
13 気候変動に具体的な対策を
14
14 海の豊かさを守ろう
15
15 陸の豊かさも守ろう
16
16 平和と公正をすべての人に
17
17 パートナーシップで目標を達成しよう